雨降りの休日ランチにガパオを作りました。
炒め上がったガパオの具と相まって、ジャスミンライスが炊きあがる頃には家じゅうが、よく行くタイ料理屋さんの香りに(笑)
嗅覚から視覚から食欲が刺激されます。
パクチーと目玉焼きを添えて、いただきまーす!
芋蜜はお料理の甘味としてお砂糖やハチミツと同様にお使いいただけます。
ガパオの具(鶏ひき肉、赤ピーマン、ホーリーバジルなど)を唐辛子、ニンニク、粉末鶏ガラスープ、オイスターソース、ナンプラー、砂糖で味付けして炒めますが、お砂糖を少し控えめにして、そのぶん芋蜜を加えます。
個性的なアジアン調味料なとどもしっくりと馴染み、ガパオの風味を引き立ててくれます。
ぜひお試しくださいませ♪
そうそう!この器は今年の大相撲五月場所の升席土産の中に入っていたものなのですが、意外とタイ料理にも合うんですよ。
今月もまた10日(日)から両国国技館にて大相撲九月場所が行われます。熱く賑わう両国に、みなさまお越しくださいね♪